暑いっ…
天気予報を見ると、一部『運動禁止区域』なるものも発表されている。
運動しなくたって、何十人も熱中症で病院に運ばれてるわけだが。
さすがに気温が上昇し切る13時、14時は避けたいねってことで今朝は5時起床6時出発。
今日は葛西臨海公園を経由せずに、荒川を北上して開拓するのだ。
で、6時20分頃には荒川に到着。
土曜の朝から結構なにぎわいで、皆考えてることは同じですかね。

岩淵水門を過ぎたあたり。
この辺は眺めも良くて結構好きです。

対岸に見えるのは戸田競艇場ですな。
さすが、儲かる仕組みだけあって立派な風貌ですわ。

んで、秋ヶ瀬橋を渡って、秋ヶ瀬公園。
今日は単品で記念撮影。


ところで、ココのトイレは本当にキレイ♪
今日はホント助けられた(恥)
一般的にはサイクリング時のトイレは公衆便所ばかりで、不快なんですけどね。

さて、今日のメインはココからで、この先はまだ未開の地。
今日は江戸川の聖地、関宿城のような、荒川の聖地と言われる(?)ホンダエアポートを目指す。
既に9時前、急がねば(汗)
日も昇ってきて、どんどん内陸に突き進むだけあって、気温が上がってきた。
荒川からは少し離れた道を走るものの、日陰もなくとにかく暑い暑い暑い…。
今日帰れんのかな…)
走ってるとほんの20秒くらいでしょうか、束の間の日陰天国に癒されつつ北上します。

遂に荒川と入間川に分かれる分岐点です。

ココ、橋の途中から、荒川と入間川の中州を北上することになります。
こんな風に。

知らずに北側を走ってると、降りる道ないし…。逆かい(叫)
初めてのところはこれがうっとい。

気を取り直して戻って、逆側から中州に降りてまた北上。
交差点を越えて、暫くすると… 着いた(祝)
ホンダエアポート。

たくさんローディがいます(楽)
日陰が全くないので、灼熱の炎天下でみんな休憩中(笑)
コレ、みんな死んじゃうよ…。
オレも負けずに直射日光下で休憩。
シュガーマーガリンが美味い♪ってか原形を留めてない。ドロドロ。

せっかくなので、離陸する飛行機でも撮って…

ダメだ、暑すぎる!
早く帰らないと、ホントに死んじゃう。
てことで、そそくさと退散。
ん?
(・ω・ )
いつものお店の兄ちゃん曰く…
『パンクしてチューブを変えても、タイヤにガラスなどが刺さってたりすると
結局またパンクしちゃうんですよ。明日見てみましょうね。』となんて優しいコメント♪
てことで、本日の走行記録はオレの中ではノーカウント。
歩いた距離含めて、100km弱でしょうか。
天気予報を見ると、一部『運動禁止区域』なるものも発表されている。
運動しなくたって、何十人も熱中症で病院に運ばれてるわけだが。
さすがに気温が上昇し切る13時、14時は避けたいねってことで今朝は5時起床6時出発。
今日は葛西臨海公園を経由せずに、荒川を北上して開拓するのだ。
で、6時20分頃には荒川に到着。
土曜の朝から結構なにぎわいで、皆考えてることは同じですかね。

岩淵水門を過ぎたあたり。
この辺は眺めも良くて結構好きです。

対岸に見えるのは戸田競艇場ですな。
さすが、儲かる仕組みだけあって立派な風貌ですわ。

んで、秋ヶ瀬橋を渡って、秋ヶ瀬公園。
今日は単品で記念撮影。


ところで、ココのトイレは本当にキレイ♪
今日はホント助けられた(恥)
一般的にはサイクリング時のトイレは公衆便所ばかりで、不快なんですけどね。

さて、今日のメインはココからで、この先はまだ未開の地。
今日は江戸川の聖地、関宿城のような、荒川の聖地と言われる(?)ホンダエアポートを目指す。
既に9時前、急がねば(汗)
日も昇ってきて、どんどん内陸に突き進むだけあって、気温が上がってきた。
荒川からは少し離れた道を走るものの、日陰もなくとにかく暑い暑い暑い…。
今日帰れんのかな…)
走ってるとほんの20秒くらいでしょうか、束の間の日陰天国に癒されつつ北上します。

遂に荒川と入間川に分かれる分岐点です。

ココ、橋の途中から、荒川と入間川の中州を北上することになります。
こんな風に。

知らずに北側を走ってると、降りる道ないし…。逆かい(叫)
初めてのところはこれがうっとい。

気を取り直して戻って、逆側から中州に降りてまた北上。
交差点を越えて、暫くすると… 着いた(祝)
ホンダエアポート。

たくさんローディがいます(楽)
日陰が全くないので、灼熱の炎天下でみんな休憩中(笑)
コレ、みんな死んじゃうよ…。
オレも負けずに直射日光下で休憩。
シュガーマーガリンが美味い♪ってか原形を留めてない。ドロドロ。

せっかくなので、離陸する飛行機でも撮って…

ダメだ、暑すぎる!
早く帰らないと、ホントに死んじゃう。
てことで、そそくさと退散。
ん?
(・ω・ )
オレ、重くなった?
コーラ飲みすぎ??

ヾ(・ω・`;)ノ
遂にキタ。
出先での俗に言うパンク。
よりによって、灼熱の炎天下で、しかも折り返し地点の一番遠いところで…。
オレ、そもそも、パンク修理なんかしたことねーし。
しかも、今日なんか『どーせパンクなんかしねーし、工具箱放ってボトルにしよっかな』
って思ったくらいですから(笑)
コーラ飲みすぎ??

ヾ(・ω・`;)ノ
遂にキタ。
出先での俗に言うパンク。
よりによって、灼熱の炎天下で、しかも折り返し地点の一番遠いところで…。
オレ、そもそも、パンク修理なんかしたことねーし。
しかも、今日なんか『どーせパンクなんかしねーし、工具箱放ってボトルにしよっかな』
って思ったくらいですから(笑)
思っただけでよかた♪
とりあえず日陰探し…。
慣れない手つきでバラす。

日陰なんか関係ないっす、暑いっす。
幸い20分くらい?でチューブ交換完了。
その後の休憩の方が長い(泣)
一応記念に事務所前で写真を撮って折り返す。

にも投げ出したい気持ちを堪え、(投げ出したら炎天下放置プレイで死んじゃうから)
とりあえず、ギリギリの精神状態で秋ヶ瀬公園到着。
そしてそこにはオアシスが♪

よくこの暑い中営業してくれました!
出店の兄ちゃんにしつこいくらいのお礼を言って、そそくさと日陰へ。

こんなに美味しくかき氷を食えるのは、真夏のサイクリング時しかないですな。
とりあえず日陰探し…。
慣れない手つきでバラす。

日陰なんか関係ないっす、暑いっす。
幸い20分くらい?でチューブ交換完了。
その後の休憩の方が長い(泣)
一応記念に事務所前で写真を撮って折り返す。

にも投げ出したい気持ちを堪え、(投げ出したら炎天下放置プレイで死んじゃうから)
とりあえず、ギリギリの精神状態で秋ヶ瀬公園到着。
そしてそこにはオアシスが♪

よくこの暑い中営業してくれました!
出店の兄ちゃんにしつこいくらいのお礼を言って、そそくさと日陰へ。

こんなに美味しくかき氷を食えるのは、真夏のサイクリング時しかないですな。
既にお昼過ぎてます…。
予定では11時くらいには帰ってくる予定だったのに。
暑すぎて休憩が多いのと、不測のパンク修理で最悪のパターンに。
あとは帰るだけ!
てことで、ペダルにハマらない右のクリートと若干グロッキーな体調に耐えながら
荒川の左岸を南下してたら、またガタガタ言いだした。
パンク again…
日陰もない、ボトルもない、タバコもない、ナイナイ尽くしで2回目のパンクすか!?
もうチューブ無いんですけど…。
もう意気消沈、歩くのも無理!
と言って何もしなかったら、エライことになるのは明白なのでしぶしぶ考える…。
Googleマップでは現在地が川口の近くのようだ。
いつも世話になっている店に電話すると、川口駅そばにもSE○サイクルがあるそうなので、
4kmくらい離れているけど、とりあえず歩く。この時点で13時過ぎ。
これはマジで生命の危機を感じたな。
塩を吹いたレーパン履いて、サングラスをつけた禿げたブタが、
自転車押してカツカツ歩いているんだから、
オレを見たその辺の人も、『この世も終わりか』と思ったろ。
とぼとぼ汗か涙かわからない滴を拭きながら歩いていると、こんなもんが。

スゴイ、自転車道ができている!
自転車の道路整備は、日本は遅れまくってるから、頑張ってほしいもんですな。
自転車をかついで階段登って陸橋渡ったり、見知らぬおばちゃんに『邪魔!』とか言われつつ、
休憩しもって、1時間半ほど歩いて、SE○の川口店に到着。
オレ:『いやあ、かくかくしかじかで…』
店員:『はい』
オレ:『直りますか?』
店員:『開けないとわかんないよ』
オレ:『持ち合わせがないので、振り込みでもいいですかね?』
店員:『無理です』
む、無理と来ましたか…。
売掛に厳しいのか、めんどくさいのか、オレに支払い能力が無いと思っているのか、はたまた…
よほど儲かっていて、『そんな小さな仕事やってられるか!』という意味なのか。
そらジュースやかき氷を食いまくって散財したオレも悪いですよ。
でもねぇ…、このボロボロのオレの姿を見て、助けてくれないんじゃ…
あんまりネットワークの大きい店で買った意味がないですわな。
いやあ、今のオレの仕事の課題でもある、『よそで買ったお客さんの対応改善』。
正しくそのもので、勉強になりました。
会社傾くレベルでも、面倒くさがるんですよねぇ。
みんな一従業員、やってもやらなくても給料は変わらんし、『経営の視点でモノを見ろ』
とまでは言わんが、客が喜ぶ姿を見たいと思わないならサービス業辞めた方がいいですわ。
とりあえず、ベンチで放心状態(泣)
しかたないので、その近辺の友人に電話をしてみると… いた♪
自転車で行った道を自転車で帰ってこないのは、非常に気持ち悪いが、
もうそんなことはどーでもいいっす!無理っす!
寒いくらいのエアコンが効いたクルマで帰ってきましたわ。
予定では11時くらいには帰ってくる予定だったのに。
暑すぎて休憩が多いのと、不測のパンク修理で最悪のパターンに。
あとは帰るだけ!
てことで、ペダルにハマらない右のクリートと若干グロッキーな体調に耐えながら
荒川の左岸を南下してたら、またガタガタ言いだした。
パンク again…
日陰もない、ボトルもない、タバコもない、ナイナイ尽くしで2回目のパンクすか!?
もうチューブ無いんですけど…。
もう意気消沈、歩くのも無理!
と言って何もしなかったら、エライことになるのは明白なのでしぶしぶ考える…。
Googleマップでは現在地が川口の近くのようだ。
いつも世話になっている店に電話すると、川口駅そばにもSE○サイクルがあるそうなので、
4kmくらい離れているけど、とりあえず歩く。この時点で13時過ぎ。
これはマジで生命の危機を感じたな。
塩を吹いたレーパン履いて、サングラスをつけた禿げたブタが、
自転車押してカツカツ歩いているんだから、
オレを見たその辺の人も、『この世も終わりか』と思ったろ。
とぼとぼ汗か涙かわからない滴を拭きながら歩いていると、こんなもんが。

スゴイ、自転車道ができている!
自転車の道路整備は、日本は遅れまくってるから、頑張ってほしいもんですな。
自転車をかついで階段登って陸橋渡ったり、見知らぬおばちゃんに『邪魔!』とか言われつつ、
休憩しもって、1時間半ほど歩いて、SE○の川口店に到着。
オレ:『いやあ、かくかくしかじかで…』
店員:『はい』
オレ:『直りますか?』
店員:『開けないとわかんないよ』
オレ:『持ち合わせがないので、振り込みでもいいですかね?』
店員:『無理です』
む、無理と来ましたか…。
売掛に厳しいのか、めんどくさいのか、オレに支払い能力が無いと思っているのか、はたまた…
よほど儲かっていて、『そんな小さな仕事やってられるか!』という意味なのか。
そらジュースやかき氷を食いまくって散財したオレも悪いですよ。
でもねぇ…、このボロボロのオレの姿を見て、助けてくれないんじゃ…
あんまりネットワークの大きい店で買った意味がないですわな。
いやあ、今のオレの仕事の課題でもある、『よそで買ったお客さんの対応改善』。
正しくそのもので、勉強になりました。
会社傾くレベルでも、面倒くさがるんですよねぇ。
みんな一従業員、やってもやらなくても給料は変わらんし、『経営の視点でモノを見ろ』
とまでは言わんが、客が喜ぶ姿を見たいと思わないならサービス業辞めた方がいいですわ。
とりあえず、ベンチで放心状態(泣)
しかたないので、その近辺の友人に電話をしてみると… いた♪
自転車で行った道を自転車で帰ってこないのは、非常に気持ち悪いが、
もうそんなことはどーでもいいっす!無理っす!
寒いくらいのエアコンが効いたクルマで帰ってきましたわ。
いつものお店の兄ちゃん曰く…
『パンクしてチューブを変えても、タイヤにガラスなどが刺さってたりすると
結局またパンクしちゃうんですよ。明日見てみましょうね。』となんて優しいコメント♪
てことで、本日の走行記録はオレの中ではノーカウント。
歩いた距離含めて、100km弱でしょうか。