昨日のお話。
いつもお世話になっております、こたさん・姫さんと我らが江戸川CRへ!
こんな嬉しい土曜日は6時起きも全く苦になりません(笑)
さて、待ち合わせは… 運河河口公園に8:30。
向かい風、風速7m予報の中、7時15分に出発したので、
ギリギリかなあ~と思いつつ少し飛ばしぎみに北上です。
それにしても気持ちの良い快晴っぷりでした。
微かに見える赤いジャージは姫さまです(笑)

お約束の時間10分前に到着。
よしよし、こたさんより早く着いた^^
いやあ、暑い…(汗)
でも暑さ絶頂期に比べればまだマシだし、
汗かいて走れるのもそろそろおしまいでしょうから、ちょっとサミシイですね。

到着後間もなく、満を持してこたさん登場です。
姫さまとは初対面でございましたね。
こんな風に輪が広がっていくと、CRですれ違う人みんなと知り合いになったりして(笑)
早速楽しい自転車トーク♪
もうこれが楽しくて… 『夕方までしゃべって帰ろうぜ』と言い出しかねないワタシ。
とはいえ、やっぱり関宿城には行かないとってことで、
利根運河・利根川経由で関宿城を目指すことに。
しっかし、相変わらずこたさん速いっすねえ(汗)
時速30kmで必死で付いていきます。
でもこれくらいのスピードはホント心地いいですよね。
如何にこのスピードを独りの時に維持できるかが課題かな。
ツール・ド・フランスの『アシスト』の意味がよくわかりますね。
あっという間に関宿城到着。
ワタシもしんどかったけど、姫さん鬼の形相(笑)
でも外で自転車乗って、しゃべって写真撮って… 最高の休日じゃない♪
言わずと知れたこたさんの美アンキ。
いつ見ても惚れ惚れしますね。

最近サドルも上げてご機嫌のクオータ。
泣く子も黙るultegra!ですね。

こうやって見ると、まるでペットというか、我が子というか…
無償の愛を注ぎ込める皆さんの宝物を拝見できるのは嬉しいですね。
全くもって、今に始まった話ではないんですがね(笑)

それにしても、昨日は本当に青空と雲がキレイな日でした。


水分を補給して、腹も減って来たので、南下して大好きな山田うどんへ。
前回100km乗ったのは3週間前なもんで、もう足がパンパン(泣)
足がつりそう!と騒いでるワタシを見兼ねて、またまた運河河口公園で休憩してくれました。
(ホント、ご迷惑おかけしてます…)

それに加えて、自転車から異音が(怖)
なんか、『パチン!』というか、『パッキン!』というか、いや~な音が。
1か月前くらいに少し気になっていたものの、出る頻度が急激に増えました…。
カーボンが割れてたら…と思うと気が気じゃなかったんですが、
それ以上に腹が減ってました(爆)
もう山田うどんに着くころにはフラッフラ…
土建屋さんバリに大量に貪りました(笑)
座敷にお尻から根が生えるころ、仕方なく出発。
CRに復帰し、こたさんとはココで暫しのお別れ。
もうその後の体たらくったらないですね。
20km/h出すのもしんどい(笑)
仕方なく、写真撮りつつ帰路をゆきます…。
やはり昨日の写真のテーマは『空』でしたね。




帰りに自転車を見てもらうべく、いつものショップに。
チェーン店の宿命か、ロード購入してまだ半年も経たないのに、
見てくれる兄ちゃんは既に2回変わっている(泣)
ややこしいお願いをするのは気が引けたが、何とも親切に見てくれました。
『前の方からパッキンパッキンとイヤな音がするんですよねぇ(半泣)』
と話したところ、ハンドルをクイクイ回したり、ステム触ったり、
『ステムが緩んでるからヘッドの中が汚れてるかもしれませんねぇ』と。
『汚れであんな音するん!?』と思ったけど、とりあえずお任せして預けることに。
で、今日引き取りに行ってきました。
『これで大丈夫と思います♪』とのことなんで、試運転してみたら
あの不快な音は一切出ず、快調そのものでしたね。
頼もしい店員さんでよかったよかった(嬉)
ちょうど夕方だったんで、CRに出て夕焼けを撮ってみました。



Time: 4:11'50
Dst: 105.25km
Av.: 25.0km/h
Mx: 45.9km/h
Odo: 2155.4km
いつもお世話になっております、こたさん・姫さんと我らが江戸川CRへ!
こんな嬉しい土曜日は6時起きも全く苦になりません(笑)
さて、待ち合わせは… 運河河口公園に8:30。
向かい風、風速7m予報の中、7時15分に出発したので、
ギリギリかなあ~と思いつつ少し飛ばしぎみに北上です。
それにしても気持ちの良い快晴っぷりでした。
微かに見える赤いジャージは姫さまです(笑)

お約束の時間10分前に到着。
よしよし、こたさんより早く着いた^^
いやあ、暑い…(汗)
でも暑さ絶頂期に比べればまだマシだし、
汗かいて走れるのもそろそろおしまいでしょうから、ちょっとサミシイですね。

到着後間もなく、満を持してこたさん登場です。
姫さまとは初対面でございましたね。
こんな風に輪が広がっていくと、CRですれ違う人みんなと知り合いになったりして(笑)
早速楽しい自転車トーク♪
もうこれが楽しくて… 『夕方までしゃべって帰ろうぜ』と言い出しかねないワタシ。
とはいえ、やっぱり関宿城には行かないとってことで、
利根運河・利根川経由で関宿城を目指すことに。
しっかし、相変わらずこたさん速いっすねえ(汗)
時速30kmで必死で付いていきます。
でもこれくらいのスピードはホント心地いいですよね。
如何にこのスピードを独りの時に維持できるかが課題かな。
ツール・ド・フランスの『アシスト』の意味がよくわかりますね。
あっという間に関宿城到着。
ワタシもしんどかったけど、姫さん鬼の形相(笑)
でも外で自転車乗って、しゃべって写真撮って… 最高の休日じゃない♪
言わずと知れたこたさんの美アンキ。
いつ見ても惚れ惚れしますね。

最近サドルも上げてご機嫌のクオータ。
泣く子も黙るultegra!ですね。

こうやって見ると、まるでペットというか、我が子というか…
無償の愛を注ぎ込める皆さんの宝物を拝見できるのは嬉しいですね。
全くもって、今に始まった話ではないんですがね(笑)

それにしても、昨日は本当に青空と雲がキレイな日でした。


水分を補給して、腹も減って来たので、南下して大好きな山田うどんへ。
前回100km乗ったのは3週間前なもんで、もう足がパンパン(泣)
足がつりそう!と騒いでるワタシを見兼ねて、またまた運河河口公園で休憩してくれました。
(ホント、ご迷惑おかけしてます…)

それに加えて、自転車から異音が(怖)
なんか、『パチン!』というか、『パッキン!』というか、いや~な音が。
1か月前くらいに少し気になっていたものの、出る頻度が急激に増えました…。
カーボンが割れてたら…と思うと気が気じゃなかったんですが、
それ以上に腹が減ってました(爆)
もう山田うどんに着くころにはフラッフラ…
土建屋さんバリに大量に貪りました(笑)
座敷にお尻から根が生えるころ、仕方なく出発。
CRに復帰し、こたさんとはココで暫しのお別れ。
もうその後の体たらくったらないですね。
20km/h出すのもしんどい(笑)
仕方なく、写真撮りつつ帰路をゆきます…。
やはり昨日の写真のテーマは『空』でしたね。




帰りに自転車を見てもらうべく、いつものショップに。
チェーン店の宿命か、ロード購入してまだ半年も経たないのに、
見てくれる兄ちゃんは既に2回変わっている(泣)
ややこしいお願いをするのは気が引けたが、何とも親切に見てくれました。
『前の方からパッキンパッキンとイヤな音がするんですよねぇ(半泣)』
と話したところ、ハンドルをクイクイ回したり、ステム触ったり、
『ステムが緩んでるからヘッドの中が汚れてるかもしれませんねぇ』と。
『汚れであんな音するん!?』と思ったけど、とりあえずお任せして預けることに。
で、今日引き取りに行ってきました。
『これで大丈夫と思います♪』とのことなんで、試運転してみたら
あの不快な音は一切出ず、快調そのものでしたね。
頼もしい店員さんでよかったよかった(嬉)
ちょうど夕方だったんで、CRに出て夕焼けを撮ってみました。




Time: 4:11'50
Dst: 105.25km
Av.: 25.0km/h
Mx: 45.9km/h
Odo: 2155.4km